【祝】BKTKC師匠、GP名古屋準優勝
2014年4月14日 TCG全般うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!111!!
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおお!
いや~リアルタイムであの展開を見れてよかった。
決勝戦までのLoop勢が一丸となって応援する姿にコミュニティの絆を感じましたな。やLN1!やLN1!
結果として負けてしまったけど、別にプレミしたわけでも事故ったわけでもなくちゃんと戦って後腐れなく決着がついたので、それは良かったと思いますし本人も納得してると思います。でも悔C。
あと、MMCの告知をこれでもかってほどしてきたんで、これは他県からの遠征組の襲来不可避ですねえ…。とりまMMCTシャツとかライフカウンターを作ろう(提案)
そんな彼の奮闘に触発されて、ワイもSSSモダン9回戦を6-2-1と一応格好がつく成績で終えることが出来ました。なお16位までが賞品圏内でワイは17位だったもよう。ほげええええええええwwwwwまあレポはまた今度。
ということでマジック漬けのいい週末でした。
自分は本戦はスルーしたんですが、GP特有の緊張感はイイネ・
次のGP神戸は絶対勝つ!
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおお!
いや~リアルタイムであの展開を見れてよかった。
決勝戦までのLoop勢が一丸となって応援する姿にコミュニティの絆を感じましたな。やLN1!やLN1!
結果として負けてしまったけど、別にプレミしたわけでも事故ったわけでもなくちゃんと戦って後腐れなく決着がついたので、それは良かったと思いますし本人も納得してると思います。でも悔C。
あと、MMCの告知をこれでもかってほどしてきたんで、これは他県からの遠征組の襲来不可避ですねえ…。とりまMMCTシャツとかライフカウンターを作ろう(提案)
そんな彼の奮闘に触発されて、ワイもSSSモダン9回戦を6-2-1と一応格好がつく成績で終えることが出来ました。なお16位までが賞品圏内でワイは17位だったもよう。ほげええええええええwwwwwまあレポはまた今度。
ということでマジック漬けのいい週末でした。
自分は本戦はスルーしたんですが、GP特有の緊張感はイイネ・
次のGP神戸は絶対勝つ!
ニクスへの旅のスポイラーの時間だああああああwwww
2014年4月9日 TCG全般
塩々の軍勢の二の舞を踏んではならない(戒め
一発目の神としては割りと有能な感じ。
ちなみにボロスの信心稼ぎと言えば反攻者だけど、微妙に相性悪いね。
まーた黒の1マナ2点クロックが増えてしまうのか。
ラクドスカックラ―と比較すると潮縛りで寝かされず、苛まれし英雄と比較するとモーギスの匪賊と一緒に走れるのはベネ。授与も最後のひと押しとしてはあり。
まあ全部入れればええねん。
小神なのに割と強くてワイ将も困惑。神々の軍勢とは何だったのか。
反攻者→ジェイス(ラル)→こいつみたいな雑なトリココンとか出てきそう。
-8能力にサバンナ不可避。経験上、4マナ以上のPWは自力で守れないと弱い印象があるのでうーんって感じ。あと白緑のPW枠って新鮮やね。
神槍・神送りとかカッコよ杉内俊哉。
ただ、装備コストが重すぎるので微妙かな~
まあ青の汚物(3/1)対策にはならないでしょう。
スポイラー最初の週だけあって目玉レアがぞくぞくでいいゾ~これ。
個人的にはファリカとモダンでの使用に耐えうる緑黒のパワーカードに超期待。
ほな、また...
勝利の神、イロアス/Iroas, God of Victory (2)(赤)(白)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神 神話レア
破壊不能
あなたの赤と白への信心が7未満であるかぎり、勝利の神、イロアスはクリーチャーではない。
あなたのコントロールするクリーチャーは、2体以上によってしかブロックされない。
あなたのコントロールする攻撃クリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。
7/4
一発目の神としては割りと有能な感じ。
ちなみにボロスの信心稼ぎと言えば反攻者だけど、微妙に相性悪いね。
節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhide (黒)
クリーチャー・エンチャント - ミノタウルス アンコモン
授与(3)(黒)
節くれの傷皮持ちではブロックできない。
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+1の修正を受けるとともに
それではブロックできない。
2/1
まーた黒の1マナ2点クロックが増えてしまうのか。
ラクドスカックラ―と比較すると潮縛りで寝かされず、苛まれし英雄と比較するとモーギスの匪賊と一緒に走れるのはベネ。授与も最後のひと押しとしてはあり。
まあ全部入れればええねん。
嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms (3)(青)(赤)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神 神話レア
破壊不能
あなたの青と赤への信心が7未満であるかぎり、嵐の神、ケラノスはクリーチャーではない。
あなたの毎ターン、最初に引くカードを公開する。
これによりあなたが土地カードを公開するたび、カードを1枚引く。
これによりあなたが土地以外のカードを公開するたび、
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。
嵐の神、ケラノスは、それに3点のダメージを与える。
6/5
小神なのに割と強くてワイ将も困惑。神々の軍勢とは何だったのか。
反攻者→ジェイス(ラル)→こいつみたいな雑なトリココンとか出てきそう。
英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes (3)(緑)(白)
プレインズウォーカー - アジャニ 神話レア
+1:あなたがコントロールするクリーチャーを1体、または2体か3体対象とする。
それらの上に3個の+1/+1カウンターを好きなように割り振って置く。
+1:あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。あなたはその中から
オーラ・カード1枚かクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を
公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
-8:あなたは100点のライフを得る。
忠誠度:4
-8能力にサバンナ不可避。経験上、4マナ以上のPWは自力で守れないと弱い印象があるのでうーんって感じ。あと白緑のPW枠って新鮮やね。
神送り/Godsend (1)(白)(白)
伝説のアーティファクト - 装備品 神話レア
装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが、1体以上のクリーチャーがブロックするか
1体以上のクリーチャーにブロックされた状態になるたび、
あなたはそれらのクリーチャーのうち1体を追放してもよい。
対戦相手は、神送りによって追放されているカードと
同じ名前を持つカードを唱えられない。
装備(3)
神槍・神送りとかカッコよ杉内俊哉。
ただ、装備コストが重すぎるので微妙かな~
まあ青の汚物(3/1)対策にはならないでしょう。
スポイラー最初の週だけあって目玉レアがぞくぞくでいいゾ~これ。
個人的にはファリカとモダンでの使用に耐えうる緑黒のパワーカードに超期待。
ほな、また...
MMCとかいう草の根大会www
2014年4月8日 TCG全般 コメント (2)先日モリコーさんがチラッと言ってた「優勝回数に応じて特典付けるよ!」って言葉にホイホイ釣られてウキウキで勝ちにいった結果www
R1 エスパーコン@Akaさん ×× ←元日本代表
R2 黒単授与ビート@BKさん ×○○ ←師匠
R3 黒信心@DDD叔父貴 ×× ←去年日本9位
R4 ラクドスビート ×○×
Loop勢強すぎィ!
(デッキころころ変える奴に優勝は)与えられねーわ
ちなみに使用デッキはセレズニアアグロでメインから魔女後追いとひるまぬ勇気とかアジャニ積んでウェーイってするはずだったんだけど当てが外れてしもた。
後マリガン率と色事故率が半端無かった。(土地23+谷2枚じゃ)いかんのか?
ちなみにサイドイベントの8構モダンはThe Rockで出て
R1 青白フラッシュ@nogさん ○×○
R2 トロン@遊生御大 ○×○
R3 親和 ×○×
以上2-1でちょっと挽回。親和用のサイドボードが少な杉内だった。ちなみに対戦相手の方から暗黒波を勧められたんだけど悲哀まみれとどっちがいいか悩む。
今週末はGP名古屋があるんで、モダンでブイブイいわせる所存です。
本戦?なんのこったよ(すっとぼけ)
後ニクスへの旅のスポイラーも始まったんで毎日がウキウキ。
まーたワイが昼の1時に謎の腹痛に襲われるハメになるのか。
ほな、また...
R1 エスパーコン@Akaさん ×× ←元日本代表
R2 黒単授与ビート@BKさん ×○○ ←師匠
R3 黒信心@DDD叔父貴 ×× ←去年日本9位
R4 ラクドスビート ×○×
Loop勢強すぎィ!
(デッキころころ変える奴に優勝は)与えられねーわ
ちなみに使用デッキはセレズニアアグロでメインから魔女後追いとひるまぬ勇気とかアジャニ積んでウェーイってするはずだったんだけど当てが外れてしもた。
後マリガン率と色事故率が半端無かった。(土地23+谷2枚じゃ)いかんのか?
ちなみにサイドイベントの8構モダンはThe Rockで出て
R1 青白フラッシュ@nogさん ○×○
R2 トロン@遊生御大 ○×○
R3 親和 ×○×
以上2-1でちょっと挽回。親和用のサイドボードが少な杉内だった。ちなみに対戦相手の方から暗黒波を勧められたんだけど悲哀まみれとどっちがいいか悩む。
今週末はGP名古屋があるんで、モダンでブイブイいわせる所存です。
本戦?なんのこったよ(すっとぼけ)
後ニクスへの旅のスポイラーも始まったんで毎日がウキウキ。
まーたワイが昼の1時に謎の腹痛に襲われるハメになるのか。
ほな、また...
【3/30】岐阜レガ with Maverick
2014年4月1日 TCG全般こんばんわ。
今日から消費税アップらしいですね。や殺ム!
日曜日は岐阜レガに行ってきました。
レガシー的には初めての県外遠征(隣の県だけど)ってことで、割とレガシーガチ勢みたいなことしてんなーとしみじみ。
ちなみに寝坊して危うく0回戦ドロップからのアクア・トト行きになりかけました(白目)
参加者40名弱の6回戦で以下戦績。
R1 WR Burn 後手 ××
バーン相手にエンチャント割りを抜いてはいけない(戒め
R2 Merfolk 先手 ○×○
青の汚物のタフネスを上げるのは止めロッテ!あと向こうの大祖始の遺産と針が割と辛い。
R3 MUD 先手 ×○×
MUD相手にルーンおばさんをサイドアウトしないとかいうクソサイドボーディングじゃいかんでしょ。あとサリアもいらんっぽい。どっちにしろ厳しい相手なんで要対策。
R4 Reanimate 先手 ○×○
相手3戦とも1T納墓、2Tリアニとか動いてくるがカラカスと軟泥でどうにかする。
R5 WUr Control 後手 ××
青の汚物と謙虚で死亡。謙虚割れなくてサバンナ不可避。
R6 Nic Fit 後手 ××
両方共ダブマリ死亡。2T目にセラピーでサリア3枚落とされた時は心が折れた。
ということで2-4。久々に大負けでした。
今回はBurn、MUD、WUr Control、Nic Fitと苦手どころに尽くいわされてしまいました。
やっぱ1番の敗因はサイドボーディングですな。その点で言えば負けても得るものはあったのでよいよい。
後はやっぱり青の汚物をどげんかせんといかんと確信した。(334年連続9800回目)
ちょっと黒タッチしたところでどうにかなるほど奴は甘くないですわ。
今本気で考えてるのは謙虚をサイドに積むプラン。
こっちの場が整った状態で出せればクリーチャーの数と装備の数の差で割りと有利なのでは?
青の汚物以外にもSNT、elf、MUD、Nic Fit対策になるのは良さそう。
試したことある方は、是非感想オナシャス!
大会終了後は、モダンのThe Rockでnishiさんのタルモツインとフリプさせて貰ったところ、メイン、サイド合わせて割と有利取れてご満悦。後は親和と殼やな。じゃけんMMCでフリプしましょうね~
ほな、また...
今日から消費税アップらしいですね。や殺ム!
日曜日は岐阜レガに行ってきました。
レガシー的には初めての県外遠征(隣の県だけど)ってことで、割とレガシーガチ勢みたいなことしてんなーとしみじみ。
ちなみに寝坊して危うく0回戦ドロップからのアクア・トト行きになりかけました(白目)
参加者40名弱の6回戦で以下戦績。
R1 WR Burn 後手 ××
バーン相手にエンチャント割りを抜いてはいけない(戒め
R2 Merfolk 先手 ○×○
青の汚物のタフネスを上げるのは止めロッテ!あと向こうの大祖始の遺産と針が割と辛い。
R3 MUD 先手 ×○×
MUD相手にルーンおばさんをサイドアウトしないとかいうクソサイドボーディングじゃいかんでしょ。あとサリアもいらんっぽい。どっちにしろ厳しい相手なんで要対策。
R4 Reanimate 先手 ○×○
相手3戦とも1T納墓、2Tリアニとか動いてくるがカラカスと軟泥でどうにかする。
R5 WUr Control 後手 ××
青の汚物と謙虚で死亡。謙虚割れなくてサバンナ不可避。
R6 Nic Fit 後手 ××
両方共ダブマリ死亡。2T目にセラピーでサリア3枚落とされた時は心が折れた。
ということで2-4。久々に大負けでした。
今回はBurn、MUD、WUr Control、Nic Fitと苦手どころに尽くいわされてしまいました。
やっぱ1番の敗因はサイドボーディングですな。その点で言えば負けても得るものはあったのでよいよい。
後はやっぱり青の汚物をどげんかせんといかんと確信した。(334年連続9800回目)
ちょっと黒タッチしたところでどうにかなるほど奴は甘くないですわ。
今本気で考えてるのは謙虚をサイドに積むプラン。
こっちの場が整った状態で出せればクリーチャーの数と装備の数の差で割りと有利なのでは?
青の汚物以外にもSNT、elf、MUD、Nic Fit対策になるのは良さそう。
試したことある方は、是非感想オナシャス!
大会終了後は、モダンのThe Rockでnishiさんのタルモツインとフリプさせて貰ったところ、メイン、サイド合わせて割と有利取れてご満悦。後は親和と殼やな。じゃけんMMCでフリプしましょうね~
ほな、また...
MMCの次の日に有給を取っておくマジックプレイヤーの鑑(オサケグビー)
2月は新エキスパンション発売にも関わらず諸事情によりMMCが行われなかったため、久方ぶりのMMCでワイ将もウキウキ。
使用デッキは全然いじってないグルールモンスターズ。正直目標となる大きい大会がないのでモチベが…
R1 バントミッドレンジ 後手 ○×○
R2 ラクドスコン@遊生御大 後手 ××
R3 エスパー信心@さわけんニキ 後手 ×○×
遊生さんとさわけんさん何かに負けない!
→やっぱり遊生さんとさわけんさんには勝てなかったよ…
ここでレガシーに流れるために戦略的ドロップ。
した結果、レガシーの卓が立たなかったンゴwwww
ドロップした意味ないンゴwww
しゃーないのでドラフトに参加するもクッソ重い緑白デッキで1-2という微妙な成績で終了。迷宮の霊魂のFoil欲しかったんじゃ~
また次のMMCでドラフトしたいンゴ
ほな、また...
2月は新エキスパンション発売にも関わらず諸事情によりMMCが行われなかったため、久方ぶりのMMCでワイ将もウキウキ。
使用デッキは全然いじってないグルールモンスターズ。正直目標となる大きい大会がないのでモチベが…
R1 バントミッドレンジ 後手 ○×○
R2 ラクドスコン@遊生御大 後手 ××
R3 エスパー信心@さわけんニキ 後手 ×○×
遊生さんとさわけんさん何かに負けない!
→やっぱり遊生さんとさわけんさんには勝てなかったよ…
ここでレガシーに流れるために戦略的ドロップ。
した結果、レガシーの卓が立たなかったンゴwwww
ドロップした意味ないンゴwww
しゃーないのでドラフトに参加するもクッソ重い緑白デッキで1-2という微妙な成績で終了。迷宮の霊魂のFoil欲しかったんじゃ~
また次のMMCでドラフトしたいンゴ
ほな、また...
【3/22】CBL SP with Maverick
2014年3月23日 TCG全般 コメント (8)
こんばんわ。
東別院会館のSakura Cafeのサーモンアボカド丼クッソ美味い(ステマ)
今日は東別院で行われたPTQに参加してきました。嘘ンゴ。ホントはサイドイベントのCBLに参加してきたンゴ。
使用デッキはいつものアレ(Maverick Dark Form)ですが前回との変更点としては、メインの除去をStPを3、衰微を2にしたのと、サイドに石鍛冶デッキ対策の万力鎖を追加。
参加者は30人くらいで5回戦+上位4人のシングルエリミ。
R1 Jund@グリねこさん 先手 ○×○
負けは毒の濁流と罰するファイヤー。スラーンとかシガルダとか出しても安心できなくなっちゃったのはいや〜キツイっす。
R2 DD & Reanimate 後手 ○×○
1戦目で噂のダークデプスかな?と思ってよくわからず除去抜いたら2戦目の1T目にシガルダリアニされてファッ!?ってなる。あと3戦目にデプスと演劇の舞台が揃ってる場面で不毛を起動するとかいう初心者丸出しのプレイをしてしまったけど起動せずに構えるのが正解ってことが学べて良かった。
R3 Esper Blade 先手 ×○○
負けは十手を持った青の汚物(3/1)。サイドからの万力鎖がクソ強かった。
R4 WUr Miracle 先手 ○○
森知恵とガドック守り切って勝ち。てかそれ以外に勝ち手段ねえ。
R5 ID
SE1 UR Burn@ちゃんどらさん 先手 ○××
1戦目サリア十手でイージーウィンするも山しか見てなくてバーンかな?と思って除去抜いたらデルバーが2体出てきてファッ!?ってなる。(2回目)
3戦目はバッタースカル素出しして反撃ってところで地平線の梢の1点が重くのしかかりライフピッタリ削られてBurnOutされる。ファッキューキャノピー。
Extra Mach Death&Tax@くんくんさん 後手 ○×○
SE1没したけど賞品の取り決めのため3位決定戦をやることに。
ちなみにお互いの決まり手は全部十手でした。そらそうよ。
ということで3位で袖の下のジャッジプロモをゲット。ぶっちゃけSE1のバーン戦でバッタースカル出た時は優勝もろたで工藤と思ったんやけどな(白目)
ちなみに優勝はちゃっかりさわけんニキで草。一度こういう公式戦の決勝戦で当たってみたかっただけに残念無念。
今日改めて思ったのは、知らないデッキとかカードが多すぎてイマイチサイドボーディングに自信が持てないなあと。こればっかりは場数踏むしかないんかねえ。
明日は2ヶ月ぶりのMMCなので気合入れてガンバリマス。(スタンとは言っていない)
ほな、また...
東別院会館のSakura Cafeのサーモンアボカド丼クッソ美味い(ステマ)
今日は東別院で行われたPTQに参加してきました。嘘ンゴ。ホントはサイドイベントのCBLに参加してきたンゴ。
使用デッキはいつものアレ(Maverick Dark Form)ですが前回との変更点としては、メインの除去をStPを3、衰微を2にしたのと、サイドに石鍛冶デッキ対策の万力鎖を追加。
参加者は30人くらいで5回戦+上位4人のシングルエリミ。
R1 Jund@グリねこさん 先手 ○×○
負けは毒の濁流と罰するファイヤー。スラーンとかシガルダとか出しても安心できなくなっちゃったのはいや〜キツイっす。
R2 DD & Reanimate 後手 ○×○
1戦目で噂のダークデプスかな?と思ってよくわからず除去抜いたら2戦目の1T目にシガルダリアニされてファッ!?ってなる。あと3戦目にデプスと演劇の舞台が揃ってる場面で不毛を起動するとかいう初心者丸出しのプレイをしてしまったけど起動せずに構えるのが正解ってことが学べて良かった。
R3 Esper Blade 先手 ×○○
負けは十手を持った青の汚物(3/1)。サイドからの万力鎖がクソ強かった。
R4 WUr Miracle 先手 ○○
森知恵とガドック守り切って勝ち。てかそれ以外に勝ち手段ねえ。
R5 ID
SE1 UR Burn@ちゃんどらさん 先手 ○××
1戦目サリア十手でイージーウィンするも山しか見てなくてバーンかな?と思って除去抜いたらデルバーが2体出てきてファッ!?ってなる。(2回目)
3戦目はバッタースカル素出しして反撃ってところで地平線の梢の1点が重くのしかかりライフピッタリ削られてBurnOutされる。ファッキューキャノピー。
Extra Mach Death&Tax@くんくんさん 後手 ○×○
SE1没したけど賞品の取り決めのため3位決定戦をやることに。
ちなみにお互いの決まり手は全部十手でした。そらそうよ。
ということで3位で袖の下のジャッジプロモをゲット。ぶっちゃけSE1のバーン戦でバッタースカル出た時は優勝もろたで工藤と思ったんやけどな(白目)
ちなみに優勝はちゃっかりさわけんニキで草。一度こういう公式戦の決勝戦で当たってみたかっただけに残念無念。
今日改めて思ったのは、知らないデッキとかカードが多すぎてイマイチサイドボーディングに自信が持てないなあと。こればっかりは場数踏むしかないんかねえ。
明日は2ヶ月ぶりのMMCなので気合入れてガンバリマス。(スタンとは言っていない)
ほな、また...
モダンのデッキ迷走しまくった結果www
2014年3月19日 TCG全般 コメント (5)結局Rockに戻って来たンゴ
やっぱり自分は王道を征く、ハンデスからのタルモですかね
抹消者で格闘したい…格闘したくない?
やっぱり自分は王道を征く、ハンデスからのタルモですかね
抹消者で格闘したい…格闘したくない?
【3/16】アメドリレガシー with Maverick
2014年3月16日 TCG全般 コメント (3)GPTを華麗にスルーして予告通りアメドリレガシーに行ってきました。
とりま青の汚物(3/1)対策に《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LRW)》を購入。完全に封殺できる訳じゃないけどゼニスから呼べるのは悪くない。
で、BMでのGPTの影響か参加人数は10人の3回戦と控えめ。しゃーない。
R1 Esper Blade 後手 ○○
R2 Lands@TBニキ 先手 ○○
R3 Death&Tax 後手 ○○
以上、負けなしの3-0で優勝。やったぜ。
前回、サイドの思考囲いがクソの役にも立たないことを学んでいたので、空いた枠に色々対策カードを増やせたのが良かった。
今度サイドについてはもっと掘り下げて考察してみたい。
商品の4000円券はモダン用にアーボーグとクルフィックスの狩猟者、あと石鍛冶対策に《万力鎖/Manriki-Gusari》を購入。モダンでゴルガリミッドレンジ組まなきゃ(使命感)
帰りはTBニキ達の車に寄生させてもらい、パセリとかいう爆アド定食屋でお食事タイム。
(山盛りの唐揚げ、カツフライを目の当たりにし)アレはダメみたいですね(ゲッソリ)
ほな、また...
とりま青の汚物(3/1)対策に《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower(LRW)》を購入。完全に封殺できる訳じゃないけどゼニスから呼べるのは悪くない。
で、BMでのGPTの影響か参加人数は10人の3回戦と控えめ。しゃーない。
R1 Esper Blade 後手 ○○
R2 Lands@TBニキ 先手 ○○
R3 Death&Tax 後手 ○○
以上、負けなしの3-0で優勝。やったぜ。
前回、サイドの思考囲いがクソの役にも立たないことを学んでいたので、空いた枠に色々対策カードを増やせたのが良かった。
今度サイドについてはもっと掘り下げて考察してみたい。
商品の4000円券はモダン用にアーボーグとクルフィックスの狩猟者、あと石鍛冶対策に《万力鎖/Manriki-Gusari》を購入。モダンでゴルガリミッドレンジ組まなきゃ(使命感)
帰りはTBニキ達の車に寄生させてもらい、パセリとかいう爆アド定食屋でお食事タイム。
(山盛りの唐揚げ、カツフライを目の当たりにし)アレはダメみたいですね(ゲッソリ)
ほな、また...
Keithさん送別会とGPT名古屋
2014年3月10日 TCG全般 コメント (7)
【土曜日】
Loop時代から付き合いのあるBigRedMachineことAmblose Keith氏がこの度母国カナダに帰国するとのことで、バクシーシニキ主催のもと行われた送別会に参加。
総勢20名の大所帯でKeith氏との最後のひとときを過ごしましたとさ。特に彼へのメッセージカード(自分の思い入れのあるMTGのカードにサインしたもの)贈呈の場面は感極まるものがありましたね。Goodbye Keith. Forever Keith.
【日曜日】
前日の酒が残りつつもGPT名古屋に参加。(この時点でまだデッキが出来て)ないです。
とりま前日色々話した結果ジャンドが丸そうだったのでそれで行ってみることに。これアカンやつや。
R1 ジャンド 先行 ××
R2 ジャンド 先行 ○××
R3 グルール 先行 ○○
で1-2ドロップ。そらそう(当日デッキ作成)なればそう(負け散らかす)なるわな。
てかスタンよりもレガシーが本命やったから…(震え声)
ということで使用デッキはDark Maverick。
青の汚物(3/1)は絶対に許さないという断固たる決意をもってメインに青赤剣&未練とサイドに妄信的迫害を積む。
R1 Patriot 後手 ○○
R2 Merfolk@マッティーニキ 後手 ○○
R3 WU Miracle 先手 ××
R4 Canadian Threshold 後手 ○○
R5 Merfolk 後手 ○○
4-1の3位で世界のるつぼのジャッジ褒章をゲット。やったぜ。
てかスタンよりもレガシーが本命やったから(メガネクィクィィィィィ)
1戦目に青の汚物(3/1)を出されたけど、1体までならなんとでもなるかなといった印象。やっぱり青赤剣がナンバーワン!
3戦目のMiracleは終末の存在を完全に忘れていて、調子に乗って未練のFBを使った結果なので自分が悪い。
あとスタンのベスト8にLoop勢が4人も残ってて草。すごL。
なおYu-Sayニキに全員たたっ斬られたもよう。すごY。
正直今のスタン環境って運(引き)の要素が強すぎてちょっと辟易してたんですけど、毎回結果出すYu-Sayニキを見てるとそれがクッソ甘えた言い訳なんだってことを思い知らされます。立ち止まってたら先には進めないって、ハッキリ分かんだね。
次のMMCは本気出す。
ほな、また...
Loop時代から付き合いのあるBigRedMachineことAmblose Keith氏がこの度母国カナダに帰国するとのことで、バクシーシニキ主催のもと行われた送別会に参加。
総勢20名の大所帯でKeith氏との最後のひとときを過ごしましたとさ。特に彼へのメッセージカード(自分の思い入れのあるMTGのカードにサインしたもの)贈呈の場面は感極まるものがありましたね。Goodbye Keith. Forever Keith.
【日曜日】
前日の酒が残りつつもGPT名古屋に参加。(この時点でまだデッキが出来て)ないです。
とりま前日色々話した結果ジャンドが丸そうだったのでそれで行ってみることに。これアカンやつや。
R1 ジャンド 先行 ××
R2 ジャンド 先行 ○××
R3 グルール 先行 ○○
で1-2ドロップ。そらそう(当日デッキ作成)なればそう(負け散らかす)なるわな。
てかスタンよりもレガシーが本命やったから…(震え声)
ということで使用デッキはDark Maverick。
青の汚物(3/1)は絶対に許さないという断固たる決意をもってメインに青赤剣&未練とサイドに妄信的迫害を積む。
R1 Patriot 後手 ○○
R2 Merfolk@マッティーニキ 後手 ○○
R3 WU Miracle 先手 ××
R4 Canadian Threshold 後手 ○○
R5 Merfolk 後手 ○○
4-1の3位で世界のるつぼのジャッジ褒章をゲット。やったぜ。
てかスタンよりもレガシーが本命やったから(メガネクィクィィィィィ)
1戦目に青の汚物(3/1)を出されたけど、1体までならなんとでもなるかなといった印象。やっぱり青赤剣がナンバーワン!
3戦目のMiracleは終末の存在を完全に忘れていて、調子に乗って未練のFBを使った結果なので自分が悪い。
あとスタンのベスト8にLoop勢が4人も残ってて草。すごL。
なおYu-Sayニキに全員たたっ斬られたもよう。すごY。
正直今のスタン環境って運(引き)の要素が強すぎてちょっと辟易してたんですけど、毎回結果出すYu-Sayニキを見てるとそれがクッソ甘えた言い訳なんだってことを思い知らされます。立ち止まってたら先には進めないって、ハッキリ分かんだね。
次のMMCは本気出す。
ほな、また...
ゲームデーの『帝王』はこのきたへふだッ!! 依然変わりなくッ!
2014年3月4日 TCG全般 コメント (4)土曜日 SE2没
日曜日 0-2ドロップ
ダメみたいですね(冷静)
それはそうと、グルールモンスターズが予想以上に増殖しててワイ将困惑。
2日ともトップ8に3人残ってる辺り完全にトップメタ入りですね。
確かにデッキパワーはハンパないんですが、脆い部分もいくつかあるんで意識され始めると辛いです…
具体的には黒信心のメイン命散らしのゾンビ、青白コンのタッチピン除去とかですね。
あと一番嫌なのが同系対決で、ほぼ先手ゲーな上にブン回りゲーでもあるので勝てる見込みが不透明なんですよね。
まあ、だからこそタッチ黒してピン除去積んだジャンドモンスターズとか出てくるんですが、当然色事故や速度低下に繋がるわけで僕はあんまりやりたくないです。
とは言え、メタられても跳ね除けて勝てるだけのパワーはあるので流行ったらオワコンとはならないはず。
とりあえずゲームデーで学んだことは、土地23&マナクリ8は(アカン)
やっぱり土地24&マナクリ7がナンバーワン!やっぱり土地24&マナクリ7がナンバーワン!
ほな、また...
日曜日 0-2ドロップ
ダメみたいですね(冷静)
それはそうと、グルールモンスターズが予想以上に増殖しててワイ将困惑。
2日ともトップ8に3人残ってる辺り完全にトップメタ入りですね。
確かにデッキパワーはハンパないんですが、脆い部分もいくつかあるんで意識され始めると辛いです…
具体的には黒信心のメイン命散らしのゾンビ、青白コンのタッチピン除去とかですね。
あと一番嫌なのが同系対決で、ほぼ先手ゲーな上にブン回りゲーでもあるので勝てる見込みが不透明なんですよね。
まあ、だからこそタッチ黒してピン除去積んだジャンドモンスターズとか出てくるんですが、当然色事故や速度低下に繋がるわけで僕はあんまりやりたくないです。
とは言え、メタられても跳ね除けて勝てるだけのパワーはあるので流行ったらオワコンとはならないはず。
とりあえずゲームデーで学んだことは、土地23&マナクリ8は(アカン)
やっぱり土地24&マナクリ7がナンバーワン!やっぱり土地24&マナクリ7がナンバーワン!
ほな、また...
お前の命は太陽と共に沈む(キリッ
2014年2月24日 TCG全般 コメント (2)CBM 5回戦 使用デッキ:BR Vampire
R1 BUG ○××
R2 カウンターバーン 休太郎 ○××
R3 BG ××
沈んだのは自分自身だったもよう
R1 BUG ○××
R2 カウンターバーン 休太郎 ○××
R3 BG ××
沈んだのは自分自身だったもよう
【MTG】MTG気持ちいい瞬間
2014年2月18日 TCG全般 コメント (5)DDD叔父貴が何やら面白そうなトピックを挙げているので便乗してみる。
・マナクリ炎樹炎樹ニクソスドラゴン
・マナクリ→ドムリ
・ドムリ&クルフィックスで2アド
・マナクリ→強打者→銀刃&ランカーで12点
・マナクリ→トラフト→オーラバトラー化
・マナクリ→接合者→白英雄
・永遠溢れの盃→コス→増殖→奥義発動
・残酷な根本原理連打
・マナクリ→サリア&不毛起動
( ^ω^)…
(^ω^)
・マナクリ炎樹炎樹ニクソスドラゴン
・マナクリ→ドムリ
・ドムリ&クルフィックスで2アド
・マナクリ→強打者→銀刃&ランカーで12点
・マナクリ→トラフト→オーラバトラー化
・マナクリ→接合者→白英雄
・永遠溢れの盃→コス→増殖→奥義発動
・残酷な根本原理連打
・マナクリ→サリア&不毛起動
( ^ω^)…
(^ω^)
こんばんわ。
新環境一発目のGPTということでタキソウのGPTに行ってきました。
とりま1Byeまであと40ポインツ位だったので適当に稼いでいこうという適当なSTYLE。
使用デッキは前々からお気に入りのグルールビート。いわゆるモンスターズと呼ばれるアーキですが、何やら最近Tier1になりつつあるようでメタられる側になってしまった。まあ普通に強いもんね。
参加者33名の5回戦+SE3回戦で以下戦績。
R1 赤白信心 先手 ○○
反攻者が厄介だけど、それ以外はミジウムオーバーロードでGG。
R2 グルール 先手 ×○○
先手2マリで死にかけるも残りはブンブン。
R3 青白信心 後手 ×○○
メインは無理ゲー。ただしサイドからはハイドラゲーに持ち込めば勝つる。
R4 黒単ビート Ambroseニキ 後手 ○×○
ID持ちかけたらオポの関係で断られたンゴwww3戦目は相手が事故ってGG。
R5 休太郎 ID
R4でガチってた俺を尻目にそそくさとランチを食いに行っていた挙句遅刻してくるというプレイングに対して、「別にガチってもええんやで?」と12ポイントを盾に威圧して精神的に優位に立つという、SE戦を見据えた名采配を披露。勝ったな(確信)
SE1 青白信心 後手 ×○○
R3と同じ相手で展開もだいたい同じだった。
SE2 青白信心 休太郎 先手 ×○×
愚将きたへふ、先手トリマリをかます痛恨のミス。うーん、この。
という訳で2没。
アレ(対青白信心のメイン戦)はダメみたいですね…。サイドは割とイケるけど。
てか最後も正直コッチのミスで負けたようなもんだし文句は言えん。デッキ自体は強かった。やっぱりグルールがナンバーワン!
まだまだ全然煮詰める要素あるし育てがいがあるデッキで楽C。とりま同系対策からやな。
ほな、また...
prprしたくなるほどカワイイカードランキグン 2/17現在
1st 《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》 New!
2nd 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》 ↓
3nd 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》 →
4th 《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》↑
5nd 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》↓
新環境一発目のGPTということでタキソウのGPTに行ってきました。
とりま1Byeまであと40ポインツ位だったので適当に稼いでいこうという適当なSTYLE。
使用デッキは前々からお気に入りのグルールビート。いわゆるモンスターズと呼ばれるアーキですが、何やら最近Tier1になりつつあるようでメタられる側になってしまった。まあ普通に強いもんね。
参加者33名の5回戦+SE3回戦で以下戦績。
R1 赤白信心 先手 ○○
反攻者が厄介だけど、それ以外はミジウムオーバーロードでGG。
R2 グルール 先手 ×○○
先手2マリで死にかけるも残りはブンブン。
R3 青白信心 後手 ×○○
メインは無理ゲー。ただしサイドからはハイドラゲーに持ち込めば勝つる。
R4 黒単ビート Ambroseニキ 後手 ○×○
ID持ちかけたらオポの関係で断られたンゴwww3戦目は相手が事故ってGG。
R5 休太郎 ID
R4でガチってた俺を尻目にそそくさとランチを食いに行っていた挙句遅刻してくるというプレイングに対して、「別にガチってもええんやで?」と12ポイントを盾に威圧して精神的に優位に立つという、SE戦を見据えた名采配を披露。勝ったな(確信)
SE1 青白信心 後手 ×○○
R3と同じ相手で展開もだいたい同じだった。
SE2 青白信心 休太郎 先手 ×○×
愚将きたへふ、先手トリマリをかます痛恨のミス。うーん、この。
という訳で2没。
アレ(対青白信心のメイン戦)はダメみたいですね…。サイドは割とイケるけど。
てか最後も正直コッチのミスで負けたようなもんだし文句は言えん。デッキ自体は強かった。やっぱりグルールがナンバーワン!
まだまだ全然煮詰める要素あるし育てがいがあるデッキで楽C。とりま同系対策からやな。
ほな、また...
prprしたくなるほどカワイイカードランキグン 2/17現在
1st 《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》 New!
2nd 《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》 ↓
3nd 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》 →
4th 《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》↑
5nd 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》↓
(手のひら返しちゃ)いかんのか?
SSSでMHRプロが結果残したエスパーミッドレンジがクッソ強そうでワイ将涙目敗走。
マナクリ入ってない3色のビートなんて回るわけがないとかほざいてたあの時の自分に、トップロープ上からのウルトラ・ウラカン・ラナを叩き込んでやりたい。まああの時は青白占術土地なかったから、多少はね?
実際、ブリマーズとエファラを軸にした青白系ビートはなんとなく考えてたけど形にできなくてモヤモヤしてたのが一気に解消した感じ。オブゼもエファラと相性良かったんやね…
これは流行るやろなあ…
SSSでMHRプロが結果残したエスパーミッドレンジがクッソ強そうでワイ将涙目敗走。
マナクリ入ってない3色のビートなんて回るわけがないとかほざいてたあの時の自分に、トップロープ上からのウルトラ・ウラカン・ラナを叩き込んでやりたい。まああの時は青白占術土地なかったから、多少はね?
実際、ブリマーズとエファラを軸にした青白系ビートはなんとなく考えてたけど形にできなくてモヤモヤしてたのが一気に解消した感じ。オブゼもエファラと相性良かったんやね…
これは流行るやろなあ…
4 《啓蒙の神殿》
3 《平地》
1 《沼》
4 《神無き祭殿》
4 《静寂の神殿》
4 《神聖なる泉》
3 《湿った墓》
2 《変わり谷》
4 《管区の隊長》
3 《オレスコスの王、ブリマーズ》
3 《都市国家の神、エファラ》
1 《太陽の神、ヘリオッド》
4 《万神殿の兵士》
2 《威圧する君主》
4 《リーヴの空騎士》
3 《幽霊議員オブゼダート》
2 《究極の価格》
2 《ヘリオッドの槍》
2 《遠隔+不在》
4 《拘留の宝球》
1 《エレボスの鞭》
サイド
2 《闇の裏切り》
3 《異端の輝き》
1 《概念泥棒》
2 《ヴィスコーヴァの血男爵》
3 《思考囲い》
3 《破滅の刃》
1 《至高の評決》
残虐の達人とかいう相手に致命傷を負わせる化け物www
2014年2月9日 TCG全般 コメント (2)あれはダメみたいですね…(冷静)
とりま胆汁病と悲哀まみれの強さは予想通りでした。
やっぱ新エキスパンション発売の月にMMCがないとアレやなあ…
とりま胆汁病と悲哀まみれの強さは予想通りでした。
やっぱ新エキスパンション発売の月にMMCがないとアレやなあ…
死ぬぜぇ…。俺が組んだデッキは、み〜んな死んじまうぞぉ…!
2014年2月4日 TCG全般 コメント (2)死儀礼死亡により《悲しみの残りカス/Dregs of Sorrow(7ED)》になってたけど、しょげても仕方ないので次のデッキを思案中。なんか前も同じ事言ってた気が…うっ、頭が…!
とりあえず、死儀礼が消えたことにより最強のマナクリの座に返り咲いた貴族の教主4からデッキ構築開始することに。やっぱりBBAがナンバーワン!
・Zoo...ワイのマジック復帰時にお世話になったナカティルはんを再び使えるのは僥倖。2ターン目に賛美4点で殴りかかりたい。
・呪禁バント...スタンの時のクッソ不安定なマナベースとはダンチ(なはず)。2Tのトラフトにエンジェリックデスティニーとかもはや草も生えない。リリアナ擁するジャンドが消えそうなのも追い風。
・緑白系ミッドレンジ...通常のミッドレンジ型、ヘイトベア型、バント型、ドラン型と色々考えられる。ブリマーズも強そう。
あれ?なんかオラワクワクしてきたぞ!やっぱりマジックはデッキ考えてる時が一番楽しいってハッキリ分かんだね
(足りないカードを調べて)ヴォオエ!!!(嘔吐)
とりあえず、死儀礼が消えたことにより最強のマナクリの座に返り咲いた貴族の教主4からデッキ構築開始することに。やっぱりBBAがナンバーワン!
・Zoo...ワイのマジック復帰時にお世話になったナカティルはんを再び使えるのは僥倖。2ターン目に賛美4点で殴りかかりたい。
・呪禁バント...スタンの時のクッソ不安定なマナベースとはダンチ(なはず)。2Tのトラフトにエンジェリックデスティニーとかもはや草も生えない。リリアナ擁するジャンドが消えそうなのも追い風。
・緑白系ミッドレンジ...通常のミッドレンジ型、ヘイトベア型、バント型、ドラン型と色々考えられる。ブリマーズも強そう。
あれ?なんかオラワクワクしてきたぞ!やっぱりマジックはデッキ考えてる時が一番楽しいってハッキリ分かんだね
(足りないカードを調べて)ヴォオエ!!!(嘔吐)
http://mtg-jp.com/publicity/0006845/
解禁
《苦花/Bitterblossom》 ←あっ…(察し)
《野生のナカティル/Wild Nacatl》 ←いいゾ~これ
禁止
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》 ←彡( )( )
やモ糞
解禁
《苦花/Bitterblossom》 ←あっ…(察し)
《野生のナカティル/Wild Nacatl》 ←いいゾ~これ
禁止
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》 ←彡( )( )
やモ糞