なんか最近GB Rockが結果を出しまくってるらしい。
GP神戸を前にして急にTier1に上がってくるのはやめてくれよ…(絶望)

確かにこのデッキは双子をけちょんけちょんに出来る。が、それ以上に親和、殻、トロンに有利取れないのでTier2止まりだと思ってたんだが…
最近親和がちょっと減ってるらしいのでその影響だろうか?

ちなみに最近は地盤の際とかスラーン、狩猟者を入れたりして、抹消者型よりも安定したマナベースにするのが流行りらしい。
Dukeニキの抹消者型に一目惚れしてRockを使い始めた身としては悲しいけど、僕もその方がいいと思う。もちろん抹消者は強くてカッコイイんだけど、こいつのせいで色々と歪むんだよね。トップメタの親和と双子にもあんま強くないし。

ただ、抹消者の代わりにスラーンと狩猟者にしたところで何で急に勝てるようになったのかがイマイチ分からん。地盤の際がそんなに強いんだろうか?

とりま次の日曜日にモダンの大会があるんで久々にやる気勢になる予定。
ほな、また...
FNM→コンスピドラフト→キューブドラフト
【金曜日】
FNMは最近ハマってる、というかこれしか使う気のおきないMaverick Flash Form。
結果はバントコンに負けて2-1。悔しすぎるので更にコントロールに勝てるようにチューンしたい。もう守護者の木立ちとかいうお遊びカードは止めて変わり谷入れることも辞さない。指図と合わせて4点パンチや!

【土曜日】
噂のコンスピラシードラフトに参加。
やってみた感想としては、もうお腹いっぱいなんで当分いいかな…と言った感じ。
公開カードとかのせいでピックのテンポも悪く、多人数戦かつ地上がクッソ硬いのでクッソグダグダになる。ピック+2回戦で4時間くらいかかったんじゃないか?
8人全員身内でダラダラやる分にはいいんじゃないかと思ったけど、それならガルバノスでいいじゃん(いいじゃん)
あと、さわけんニキから暗黒の深部+マリットレイジトークンを9000円で売って頂く。
トークンは実物を初めて見たけどキラキラしてすごくキレイだと思った。(KNM

【日曜日】
BMスタンがあったので、Loop勢と一緒に大須へ。(大会に参加したとは言っていない)
とりま目的は前日買えなかったコンスピ含むのシングルの物色。主に議会の採決。
とりまnishiさんから現金トレードで1枚目、シングル買いで2枚目ゲット。これで十分かと思ったらパックから3枚目の姿が!(ドラフト用セットなのに8パック剥いちゃ)いかんのか?

ちなみにLoop勢の卑劣な罠によって、哀れnishiさんはワイのMaverick Flash Form(要は緑白トークン)で出場するハメに。正直スマンかったとは思うが、普段使わないようなデッキを使うことでMTGに対する見識をより深め、更なる高みを目指してもらいたいと思いました。(作文)

一方ワイと休太郎組は偶然アメドリで合ったまささんとセットンさんと一緒にぶらぶらランチアンドショッピング。その後まささん秘蔵のキューブドラフトに参加させて頂き、初めてMoxをプレイしたワイ、絶頂射精。

夜飯はアヒージョでシャレオツな気分になって帰宅。やっぱりベルギービールは美味いな。

ほな、また...
絶対に許さないカードランキグン最新版(6/3現在)

!?


【スタン部門】
1位 《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》...出したら勝ちのファッ○ンビ○チ。なお、ワイもお世話になりまくっとるもよう。
2位 《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》...好きなデッキが組めなくなる今のスタン環境はハッキリ言って異常だ。クッソ、トークン戦術の出番や!
3位 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》...トークン吸い込むんじゃねえ!

【モダン部門】
1位 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》...こいつのせいでポルトガル人が嫌いになりました(言いがかり)。でもマルたそは好き。
2位 《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》...カウンター&ワンドローが一番キレる。
3位 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》...蟹くん!海へ帰ろう!

【レガシー部門】
1位 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》...青の汚物(3/1)。今度から投票しまくったるから覚悟しとけよコラ!(3流プロレスラー並の捨て台詞)
2位 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》...名誉なんJ民。やJ糞。
3位 《終末/Terminus(AVR)》...スタンでも相当許せなかったが、レガシーだともっと許せなかったわ。
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=67744


1 Dark Depths ¥7500

彡()()

買わなきゃ(使命感
羽鳥「もらえませんでした~」

ファッキューバード

マロ松「リミテが嫌いだからってGPサボる奴にByeなんて与えられる訳ないだろ」

ソーリーマッロ
【土曜日】
いつものタキソウで1日目のゲームデーに参加。
昼飯にクッソ美味い高級ひつまぶしを食ったおかげで既に優勝気分のもよう。
使用デッキは前にMMCで優勝した時に使った黒タッチ緑信心。おいおい、真面目か。

R1 白アグロ@ニシカス 後手 ○○
R2 緑黒ドレッジ 後手 ○○
R3 ID
R4 ID
SE1 緑黒アグロ@BK師匠 先手 ×○×

1位通過のSE1没ほど虚しいものもない。しかも最後ワンチャンあったのに見落として負けてるし。
夜飯はかつ屋でMTG談義。記憶が正しければ、初めてAKAさんと一緒に飯を食ったんでちょっと嬉しい反面、いつかはLoop勢のあの感じに侵食されるんやろかと心配になる。
深夜の2時位まで田んぼのカエル探しに精を出し1日目終了。大の大人どもが何やってだ。

【日曜日】
タキソウ2日目のゲームデーに参加。
前日のMTG談義で約束した、2日目は糞デッキで優勝を狙うという宣言の元、マーベリック・トークンフォームを作成。相手の生命散らしに対してm9(^Д^)プギャー出来れば俺の勝ち。

R1 セレズニアジャイアントボンバーフラッシュ@ガルバノス氏 先手 ××
R2 エスパーコン@AKAさん 後手 ×○×
R3 エスパーコン 後手 ○××
R4 黒緑信心 先手 ○○
R5 呪禁 ×○○
糞デッキ決定戦 TheSouthPoleBlitz@休太郎 ○××

ぼく将、0-3の時点で泣く。
ぶっちゃけ糞デッキと言いつつもベスト8くらいは行けると思ってました(白目
美徳がないと議事会の招集って微妙だわ。多分マナクリ12枚突っ込んだガルバノスくん型が正解。
とは言え、ヘリオッドの指図と宿命的介入はクッソ強いことが分かったので希望は見えました。今度のMMCはちょっくらこれで優勝してやんよ。

ほな、また...


追放する、世界の歪みを…!
追放する、世界の歪みを…!
トランザム不可避
【グロ注意】次のFNMプロモの胆汁病のイラストwww
ヴォオエ!(嘔吐)

使います(口元を拭いながら
やっぱりMMCの次の日の…有給取って昼に飲むコーヒーを…最高やな!

昨日のMMCは非公認の代わりに優勝賞品がFtV20thという大盤振る舞い。
優勝候補どもがBMOに遠征中のこの瞬間を待っていたんだ!(トビア)

使用デッキは最近流行りの黒タッチ緑信心(衰微とゴルチャとブラスカ入り)。
ちなみにノワールって名前はインベ時代にあった黒メインのビートコントロールデッキから。言葉の響きが中二っぽくて大好き。

参加者30人の5回戦+SE3回戦で以下戦績。
R1 ボロスウィニー ○×○
R2 ドラン人間トークン ○○
R3 オロスコントロール ○×○
R4 ID
R5 ID

SE1 黒t緑信心@DDD叔父貴 ○○
SE2 青白コントロール ○○
SE3 ジャンドモンスターズ ○○

以上6-0-2で全勝優勝。やったぜ。
緑(というか衰微)を足したことによりメインから宝球とか人脈みたいなめんどくさいエンチャントを潰せるようになったのはでかい。タッチ白のリングとは信頼性が違いますわ。
あとゴルチャで苦手な白ウィニーとコントロール系を見れるのも非常によろしい。ボロスウィニー相手に1-4交換取った時はほぼイキかけました。
残る課題は血男爵をどうするかで、今回は除去連打から肉貪りでどうにかなったけどもっと根本的な解決法が欲しい。エレボスの指図とか全希望の消滅とか試す価値ありか?

しばらくはこいつをガチデッキとして調整してみようかな。
あと赤青カウンター双子神(小声)

ほな、また...
ああ死と税金からは逃れられない!(デスタク)
ああ死と税金からは逃れられない!(デスタク)
ああ死と税金からは逃れられない!(デスタク)
デスタクのパーツが集まったはいいけど、どの平地で統一しようかクッソ悩み中。

個人的にはZENの平地(Avonニキ)がナンバーワン!なんだけど、レガシーのデッキなんで出来れば旧枠、しかもデスタクっぽい平地で揃えたい。

一応候補はポチったんで実物見てから決める予定。
ああ^~早う平地まみれになろうや~

ほな、また...
レガシー参入前のワイ「そう…(無関心)」

レガシー参入後のワイ「(( _ _ ))..zzzZZ」
GW初日に新エキスパンション発売をかぶせてくるWotCが悪い

【土曜日】
ドラフトでもやろうと思ってたけど、Qの字がレガシーやる気勢だったのでTB将とまさ将に便乗してレガシー大会はしご。(マベ的に新環境になって入ったカードは)ないです。

千種フェイズ 3回戦
R1 Team America@TB将 ××
R2 UR Counter Burn@Qの字 ○××
R3 Elves? ○○

193 3回戦
R1 Jund ○○
R2 UR Counter Burn@Qの字 ×○×
R3 UB Tezzy ○××

合計2-4の大蜘蛛。アカン、マベの回し方忘れとる…特にスクリブレインジャー。
あとテゼレッターのソプターコンボの動きも忘れててなんJ痴呆部入り待ったなし。
それ以前にクソプレイング多すぎて戒め不可避。
・針で賛美BBA指定されてもマナは出ることを忘れてはいけない(戒め)
・サーチする前にクリーチャーを置いてはいけない(Submerge)
・マナフラしても投げやりになってはいけない(戒め)

大負けしたのでついカッとなってリシャーダの港を4枚買ってしまった。別に後悔はしていない。
前から組みたかったDeath&Taxもこれでようやくパーツが揃ったので組みますよ~クムクム(Maverickを諦めたとは言っていない)

【日曜日】
MMCチケットバトルに参加。このチケットバトルという形式、調整する分には最高の環境なので新エキスパンション発売から即開催して頂けるのは非常にありがたいことです。
使用デッキはナヤオーラバトラー。マナの合流点のおかげでマナ基盤がクッソ安定した上に2マナ呪禁のバサーラ、新リングが入って盤石かと思いきや…?
結果は5-4の1つ勝ち越し。確かにマナ基盤は安定したけども、結局クリーチャーとエンチャントをバランスよく引かないといけなくて不安定さは変わらないままですね。
このデッキの生命線はひるまぬ勇気&オルゾヴァの贈り物の絆魂だと思っているのでこれをメインから割れるデッキ相手には相当不利だと感じました。
ただまあ、RGxモンスターズ、バーンには有利付いてるとは思います。

あ^~明日から仕事だ行きたくね~(日曜日サザエさん並の虚無感)
ほな、また...
エイスリオス Foil
マナの合流点 Foil
予言の炎語り Foil

やったぜ。その他のレアも高めのところ重ね引きしてて嬉C。
ちなみに隣であきらさんが噂の神15枚入りゴッドパックを引き当ててサバンナ。

FNMは双子神の指図入の赤白信心。双子神+反攻者+ボロスチャームでロックバスターばりのチャージショットを叩きこめ!

R1 バントコン ×○○
R2 ジャンドモンスターズ ×○○
R3 オルゾフコン ××

そんなに上手く決まるわけねーだろ(半ギレ
まあフライデーレベルでウケを取るには最高のカードやね>双子神
昨日のFNMで最もダメージを食らったのはこの俺だ(3試合で100点オーバー)

ほな、また...

禁止改定

2014年4月29日 TCG全般
Standard, Modern, Extended, Legacy, Vintage:
No changes

その言葉、信じていいんだな?(殻パーツをかき集めながら)
チック・ファイティーン?(難聴)
レガシー参入前のワイ「そう…(無関心)」

レガシー参入後のワイ「ほげええええええwwwwだから何で青にこういうパワーカードをホイホイ出すんや青の汚物(3/1)で何も懲りてないんかマローバカヤロウこのヤロウこいつのせいでマーベリックの唯一の希望たる青赤剣と十手パターンすら潰されたじゃねーか5マナから装備パクって即装備とか舐めてんのかマローバカヤロウこのヤロウあれでも待てよこいつのおかげでマベの苦手なMUDが減るならそれはそれでいやいや騙されねーぞマローバカヤロウこのヤロウあああああ

追記
なんかよく考えると青の汚物(3/1)よりはマシな気がしてきた
マジな話、今頃になって気付いたわ…(絶句
これはなんJ痴呆部入りやろなあ…

皆の練習用に組まなきゃ(使命感

フルスポの時間だあああああああああwwwwwwww
フルスポの時間だあああああああああwwwwwwww
フルスポの時間だあああああああああwwwwwwww

復仇 (1)(白)
インスタント
パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。

なんか再録らしいですよ奥さん。
再生できないパワー4以上といったらロットロ位しか思い浮かばんかった。それなら受けの広いリングでいいと思うんですけど(名推理)


エレボスの代行者  (3)(黒)
クリーチャー・エンチャント
星座-エレボスの代行者か他のエンチャントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にある全てのカードを追放する。
2/2

ドレッジ殺し。とは言えメタ的にこいつ入れる余裕無さそうなのでヘーキヘーキ。
レガシー的にはもうちょい軽ければワンチャンあった。


苛まれし思考  (2)(黒)
ソーサリー
苛まれし思考を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい枚数のカードを捨てる。

ドレッジが4,5T目に打ったら手札全部吹っ飛ばせることね?強くね?やってみんと分からんがやってみる価値、ありますぜ!(俺がやるとは言っていない)


マグマのしぶき  (赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。マグマのしぶきはそれに2点のダメージを与える。そのクリーチャーがこのターンに死亡するなら、代わりにそれを追放する。

これまた再録。懐かC。
でも頑強持ちとか不死持ちがいない今、標的が声くらいしかいないのでビミョー。


バサーラ塔の弓兵  (緑)(緑)
クリーチャー
呪禁、到達
2/1

俺の歌を聴けえええええ!!
ナヤオーラの2マナ域が埋まったのは嬉C。
ただシンボル濃いのがちょっと不安。


脱走兵の間 (2)
アーティファクト
あなたは、あなたのアンタップ・ステップに脱走兵の間をアンタップしないことを選んでも良い。
(6)(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それは脱走兵の間がタップ状態であり続けるかぎり、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。

なんJのぐう畜マッマ御用達のファラリスの雄牛やないか!(歓喜)
なお性能は


勝利の戦車 (3)
アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは、先制攻撃とトランプルと速攻を持つ。
装備 (1)

アンコ装備のくせに割りと強くて草。装備コストが軽いのがイイネ・
緑信心デッキとかに挿したら強そう。

とりま塩の軍勢に比べたら全然ボックス買う気になれる。
ただテーロスブロック全体に言えることだけど、キーワード能力の英雄的とか星座とかが他のカードありきな能力なんで単体のカードパワー至上主義のワイとしてはやや不満気。
そして何より許せないのが、スタンの1マナマナクリが1種類しか存在しないことが確定しまった。もう(組むデッキが)ないじゃん…

ほな、また...
リング復活の時間だあああああああああwwwwwwww
リング復活の時間だあああああああああwwwwwwww
リング復活の時間だあああああああああwwwwwwww

払拭の光/Banishing Light   (2)(白)
エンチャント   アンコモン
払拭の光が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする土地でない
パーマネント1つを対象とし、払拭の光が戦場を離れるまでそれを追放する。

お前のことが好きだったんだよ!(迫真)
やっと白のサイドボードが潤う時が来たのか。


脳蛆/Brain Maggot   (1)(黒)
クリーチャー・エンチャント - 昆虫   アンコモン
脳蛆が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。
そのカードを脳蛆が戦場を離れるまで追放する。
1/1

白黒でエンチャントクリーチャー版漕ぎ手だったら絶頂射精してた。


名高い織り手/Renowned Weaver   (緑)
クリーチャー - 人間・シャーマン   コモン
(1)(緑),名高い織り手を生け贄に捧げる:到達を持つ緑の1/3の
蜘蛛・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
1/1

緑1マナ・1/1・起動型能力

(お、マナクリか?)

あっ、大丈夫っす…

ニクスの織り手/Nyx Weaver   (1)(黒)(緑)
クリーチャー・エンチャント - 蜘蛛   アンコモン
到達
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上から
2枚のカードをあなたの墓地に置く。
(1)(黒)(緑),ニクスの織り手を追放する:あなたの墓地にあるカード
1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2/3

ドレッジ推奨カードだけど、残念ながら3マナ域はカツカツです。


Deicide   (1)(白)
インスタント   レア
エンチャント1つを対象とし、それを追放する。
追放されたカードが神・カードだった場合、そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、選ばれたカードと同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。

タッサ逝ったああああああああああwwwww
と思ったらエイスリオスも逝ったああああああああああwwwww
どうでもいいけどフレーバーの日本語訳に期待不可避。

ところでフルスポって今週末だっけ?
とりまワイは黒白アグロ組むンゴ
ほな、また...
新しいマナクリの時間だあああああああああwwwwwwww
新しいマナクリの時間だあああああああああwwwwwwww

GP名古屋の興奮もさめやらぬままスポイラーの続き。
今回色々面白いカード多くてイイネ・


通行の神、エイスリオス/Athreos, God of Passage   (1)(白)(黒)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神   神話レア
破壊不能
あなたの白と黒への信心が7未満であるかぎり、通行の神、エイスリオスはクリーチャーではない。
あなたがオーナーである他のクリーチャーが1体死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。
そのプレイヤーがライフを3点支払わないかぎり、それをあなたの手札に戻す。
5/4

彡[゚][゚]<こんなん絶対強いですやん…
叫び回る亡霊がエンチャ破壊+3点とか素敵


苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction   (1)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神   神話レア
破壊不能
あなたの黒と緑への信心が7未満であるかぎり、苦悶の神、ファリカはクリーチャーではない。
(黒)(緑):いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。
それのオーナーは接死を持つ黒であり緑である
1/1の蛇・エンチャント・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
5/5

モダンのRockに入るような神来ないかな…出来れば3マナで頼むよ頼むよ~

ファッ!?ホンマに3マナで来たやんけ!サンキューマッロ!

彡()()


予言の炎語り/Prophetic Flamespeaker   (1)(赤)(赤)
クリーチャー - 人間・シャーマン   神話レア
二段攻撃、トランプル
予言の炎語りがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、
あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。
このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。
1/3

ロマンの塊。
ナヤオーラでブンブンしたくなる。


戦場の秘術師/Battlefield Thaumaturge   (1)(青)
クリーチャー - 人間・ウィザード   レア
あなたが唱えるインスタント呪文とソーサリー呪文を唱えるためのコストは、
それが対象としたクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
英雄的 - あなたが戦場の秘術師を対象とする呪文を1つ唱えるたび、
戦場の秘術師はターン終了時まで呪禁を得る。
2/1

これはかなり危険な香りがしますねぇ…
Loop勢の一部が好きそう。ワイには無縁だが。


マナの合流点/Mana Confluence   
土地   レア
T,1点のライフを支払う:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ1点を加える。

テーロスは単色がテーマとは何だったのか。
それはともかくナヤオーラが安定しそうでウキウキ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索