こんばんは。
今日のMMCはサイドイベントのスタンに参加してきました。
前のフライデーで分かったことを踏まえてガチ構築で突撃してきました。
以下レシピと戦績です。

土地 23
4 《平地/Plains》
8 《森/Forest》
4 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
3 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》

クリーチャー 29
4 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
2 《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
3 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
4 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
4 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》

スペル 8
4 《怨恨/Rancor(M13)》
3 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
1 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》

サイド 15
1 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
3 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
2 《剛胆な勇士/Intrepid Hero(M13)》
2 《忘却の輪/Oblivion Ring》
1 《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity(AVR)》
1 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M13)》
1 《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》

R1 5Cリアニ モリコーさん
天使リアニ+《ベラドンナの行商人/Nightshade Peddler(AVR)》と《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》のコンボみたいな禍々しいデッキ。
G1 1マリ。ちまちま2点クロックを刻むも静電術師コンボでマナクリが全滅させられ、狩り達まで出てきて負け。
G2 1マリ。強打者と銀刃の結魂が対処されずに勝ち。
G3 序盤の安らかなる眠りが刺さるも天啓の光で破壊されて結局静穏の天使を出されるもケアしてシガルダを先に出して置いたのでランカー+銀刃でまくって勝ち。
・MOで結果出してた静電術師コンボはやはりセレズニアに対して激強でした。そういう意味でもシガルダはやはり必要。あと最後ダメージ計算がトロかったみたいで申し訳なかったです。
×○○

R2 ジャンド
G1 後手で森、ガヴォニー、エルフキープしたら死ぬまでそのまま。
G2 お互いスラ牙合戦になるもシガルダと銀刃が結魂して押し込んで勝ち。
G3 遙か見スタートで幸先いいスタートを切られ、シガルダ、ガラクと有効牌をハンデスされるも後続が続かないようで勝ち。
・全試合遥か見スタートされて涙目でしたがやはりジャンドにはシガルダ無双できる分悪くない気がする。狩り達連打されなければですが。
×○○

R3 緑白ビート YMOさん
大会前にフリーで回してたのでお互いデッキ内容知っているという茶番劇。どうみてもサイコロゲーです本当に(ry
G1 で、サイコロゲーに負ける俺がいた。ただし、相手の動きがぬるく脅威どころ連打して勝ち。
G2 1マリ。土地が上手く噛み合わずに即死。
G3 1マリ。強打者と天使で順調に殴るも素早い正義でゲイン10されてダメージレースを五分に戻される。それでも相手のコンバットミスにつけ込みガヴォニー無双で勝ち。
・こちらの構成とは大分異なる構成でしたが、基本的には先行ゲーなんでサイコロに負けた初戦を取れたのが全てでした。
○×○

R4 ラクドスビート 休太郎
G1 相手の猛攻に耐えていると何処からか雄々しい蹄の音が!スラ牙「ブモオオオ!」勝ち。
G2 相手の猛攻に耐えていると何処からか雄々しい蹄の音が!スラ牙「ブモオオオ!」勝ち。
・スラ牙prpr。フリーで回した印象ではほぼ5分(こっちちょっと有利)なんでこれも先行ゲーですな。
○○

R5 バント呪禁
前に自分がフライデーで使ったのとほぼ同じ構成だと思う。
G1 相手ランド1枚で止まってしまい勝ち。
G2 ダブマリ。マナクリやシガルダにエンチャント付けまくられて負け。
G3 1マリするも1Tマナクリ、2Tサリア・マナクリ、3Tシガルダという最高のブン回りで勝ち。
・今日の構成だとバント呪禁に対する明確な回答がなかったので凄く危なかったです。よりによって天啓の光を酸スラにしたタイミングで当たるとは。
○×○

ということで5-0で優勝しました。
勝てたことは嬉しいことなのですが、それよりも「マリガン率の高さ」という重大な問題が浮き彫りになる結果となりました。いくらなんでも6/14≒43%は多すぎてとてもGPで勝ち抜けるとは思えません。
今日はマナクリを増やして土地23、マナクリ8で行きましたがどうやら正解ではないようです。一応大会後のフリープレイで土地24、マナクリ7でやってみた感触は良かったですがサンプル数が少ないのでまだ分かりません。
クリーチャーの構成はベターだと思うので土地とサイドをもう少し調整してみますか。
ほな、また...

コメント

モリコー
2012年11月26日21:28

DNにリンク貼らせてもらいました♪
GPもこの調子でがんばろうねぇ(^o^)/

あきら
2012年11月26日21:44

うおおお!
優勝おめでとうございます!!

きたへふ
2012年11月26日22:59

>モリコーさん
どうもお疲れ様でしたm(_ _)m
GPまでひたすら調整あるのみですね!

>あきらさん
ありがとうございます。
なぜか前から緑白は手に馴染むんですよねw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索