FNM in 岡崎LOOP with 緑白ビート
2012年11月24日 TCG全般 コメント (3)こんにちは。
昨日のフライデーはセレズニア調整週間ということで、以前から気になっていた以下の4点のテストを行って来ました。
1.スラーグ牙とウルフィーの銀心の比較
2.ならず者の道の使い勝手
3.ランカーを3枚にした場合の使い勝手
4. メインウルヴェンワルドの足跡追い追加
以下戦績
R1 赤黒白リアニ
G1 1マリ。2ターン目ロクソドンを除去られて後続が続かずオリヴィア出て負け。
G2 ロクソドン、銀刃が除去られずに勝ち。
G3 1マリ。出すクリーチャーをことごとく除去られて、白マナが出せなくなって負け。
メインでオリヴィア出されると相当厳しいのでリングを1枚指すのもありか?
×○×
R2 青白コン
G1 ロクソドンと天使で残り2まで追い詰めるもターランドを除去れず上から槍持って殴られて負け。
G2 サリアで評決を遅らせて殴り勝つ。
G3 ひたすら全除去ケアして殴り切る。
青白相手にはロクソドンが光る。あと魂の洞窟が欲しくなる。
×○○
R3 ジャンド
G1 相手土地が噛み合っていない間に殴りきって勝ち。
G2 1マリ。相手の狩り達が強すぎて負け。
G3 マナ加速からの狩り達、呪いがどうにもならず負け。
狩り達と呪いの強さを再確認。サイド後でもエンチャント破壊がリングしかないのは問題か?
○××
という訳で1-2のションボリ勢でした。
ただ、テストしたかった内容で色々分かったこともあります。
1.スラーグ牙とウルフィーの銀心の比較
→これは断然スラーグ牙です。正直ウルフィーが強いのは対セレズニアくらいで後は簡単に対処されます。(しかもセレズニア相手でも対処はされる)
しかもクリーチャーが銀刃と先に結魂している場合など上手く機能しない場面もありました。
2.ならず者の道の使い勝手
→全く活躍できませんでした。これじゃなくてガヴォニーか平地ならって場面がいくつもありましたし、それ以上にガヴォニーの強さを再確認しました。
3.ランカーを3枚にした場合の使い勝手
→これは4枚のほうがいいですね。相手に聞くとセレズニアの強さはランカーによる所が大きいらしいので。ただ、1枚抜いて集団的祝福を入れるプランも試してみたいです。
4.メインウルヴェンワルドの足跡追い追加
→引けなかったのでわかりません。ただフリープレイでは強い場面もあったのでもう少し様子見してみます。
今日の対戦で要対策と感じたのは以下のカードです
・オリヴィア
・狩り達
・死の支配の呪い
いわゆるジャンドコンが積むようなカードですね。
これらに対処できるのは忘却の輪くらいしかないのでサイドから増やすプランで行きます。
(サリアとは相性が悪いですが)
GP本戦まで2週間ほどですがもう少し煮詰めてみますか。
ほな、また...
昨日のフライデーはセレズニア調整週間ということで、以前から気になっていた以下の4点のテストを行って来ました。
1.スラーグ牙とウルフィーの銀心の比較
2.ならず者の道の使い勝手
3.ランカーを3枚にした場合の使い勝手
4. メインウルヴェンワルドの足跡追い追加
以下戦績
R1 赤黒白リアニ
G1 1マリ。2ターン目ロクソドンを除去られて後続が続かずオリヴィア出て負け。
G2 ロクソドン、銀刃が除去られずに勝ち。
G3 1マリ。出すクリーチャーをことごとく除去られて、白マナが出せなくなって負け。
メインでオリヴィア出されると相当厳しいのでリングを1枚指すのもありか?
×○×
R2 青白コン
G1 ロクソドンと天使で残り2まで追い詰めるもターランドを除去れず上から槍持って殴られて負け。
G2 サリアで評決を遅らせて殴り勝つ。
G3 ひたすら全除去ケアして殴り切る。
青白相手にはロクソドンが光る。あと魂の洞窟が欲しくなる。
×○○
R3 ジャンド
G1 相手土地が噛み合っていない間に殴りきって勝ち。
G2 1マリ。相手の狩り達が強すぎて負け。
G3 マナ加速からの狩り達、呪いがどうにもならず負け。
狩り達と呪いの強さを再確認。サイド後でもエンチャント破壊がリングしかないのは問題か?
○××
という訳で1-2のションボリ勢でした。
ただ、テストしたかった内容で色々分かったこともあります。
1.スラーグ牙とウルフィーの銀心の比較
→これは断然スラーグ牙です。正直ウルフィーが強いのは対セレズニアくらいで後は簡単に対処されます。(しかもセレズニア相手でも対処はされる)
しかもクリーチャーが銀刃と先に結魂している場合など上手く機能しない場面もありました。
2.ならず者の道の使い勝手
→全く活躍できませんでした。これじゃなくてガヴォニーか平地ならって場面がいくつもありましたし、それ以上にガヴォニーの強さを再確認しました。
3.ランカーを3枚にした場合の使い勝手
→これは4枚のほうがいいですね。相手に聞くとセレズニアの強さはランカーによる所が大きいらしいので。ただ、1枚抜いて集団的祝福を入れるプランも試してみたいです。
4.メインウルヴェンワルドの足跡追い追加
→引けなかったのでわかりません。ただフリープレイでは強い場面もあったのでもう少し様子見してみます。
今日の対戦で要対策と感じたのは以下のカードです
・オリヴィア
・狩り達
・死の支配の呪い
いわゆるジャンドコンが積むようなカードですね。
これらに対処できるのは忘却の輪くらいしかないのでサイドから増やすプランで行きます。
(サリアとは相性が悪いですが)
GP本戦まで2週間ほどですがもう少し煮詰めてみますか。
ほな、また...
コメント
アグロはまだまだいけますかね?
調整を進めて、迷える小物である自分を救っていただきたいですw
青白コンが超苦手です。
宝球とか忘却とかあっちゅうまに生物がいなくなります(泣
初めまして。こちらこそよろしくお願いします。
セレズニアビートは今一番安定してるデッキだと思うので調整のしがいはありますよ!
青白コントロールの全体除去は確かに苦手ですが、無効にしてもサリア、絡み根、怨恨、修復の天使、ガヴォニーと嫌がるカードはたくさんあるので諦めないでください!
宝球、忘却が困るようならサイドに天啓の光を積むのがおすすめです。
そうですね天啓いいですね。二発使う機会ありそうですし。
シガルダ出てくれりゃ無双なんですが、いかんせん引かないっすね~w
ちょっとがんばってみます!